もう少しまめにブログを更新しようと考えていたのですが、 もう12月もあと半分。 あっというまに今年も終わろうとしています。 遠くに離れたままネットで同時に練習できるヤマハのソフト、 NET DUETTOも新しくSYNCROOMという名前になり、 無料のまま少し進化…
週末は、おうちで過ごす時間が増えたので、 久しぶりにブログを書いています。 スタジオにも行けず、ライブ出演の予定もなくなり、 練習のために遠方に行くことも出来ません。 遠距離ユニットのアカシェの練習のため、 YAMAHAのNETDUETTOを利用しようと考え…
私は手帳ジプシーです。 アナログの紙の手帳でよりよい物をいつも探しています。 ここ2年ほどは、ほぼ日手帳weeklyを使っているのですが、 日曜日始まりか、月曜日始まりかという問題にいつも悩まされています。 月曜日始まりの方が手帳は種類が多いし、 だ…
こんにちは。 インポートした昔のはてなダイアリーを、 きちんとみていないのですが、 少しずつ見直したいとは思っています。 昔、はてなダイアリーは、 1日に1枚しか写真がアップできず、 どこかへ出かけたレポートなどで、 複数の写真を載せたい時には、 …
はてなダイアリーをブログにインポートして、 また改めてブログを書こうと思えるようになりました。 映画を観たことや本を読んだことを こまめに書いていた時から、 もう10年くらいたっているのかと思うと感慨深いです。 とりあえず消えてしまったアイコンに…
はてなダイアリーをブログにインポートして、 また改めてブログを書こうと思えるようになりました。 映画を観たことや本を読んだことを こまめに書いていた時から、 もう10年くらいたっているのかと思うと感慨深いです。 とりあえず消えてしまったアイコンに…
こんにちは。 ずっと書いていた「はてなダイアリー」をインポートしてみました。 自分の過去と、現在と未来。どうするのが一番良いのか、迷っています。
こんにちは。久しぶりです。 はてなダイアリーが来年の春に終了するお知らせが来ています。 最近ごぶさたしているこのブログを はてなブログへ移行するか、他のブログへうつるか、 終わりにするのか、考え中です。 そして終わる間際に、 私は「はてなダイア…
ブログがすっかりおろそかになり、 映画も見ず、一年が終わろうとしています。 アカシェは都電貸し切りライブに出演します。 アカシェのブログ↓ http://d.hatena.ne.jp/akasie2010/ お時間のある方はぜひ。 がんばっています。
昨年はテレビアニメをたくさん見たので、 年間ベスト3を書いておこうと思います。 ・シドニアの騎士 ・甘城ブリリアントパーク ・ばらかもん 「甘城ブリリアントパーク」は、さすが京都アニメーション! 予想外のおもしろさでした。 体力と気力を仕事に吸い…
明けました。いかがお過ごしでしょうか。 だらだらとして、あっという間に終わってしまうお正月。 昨年の良かった映画を紹介します。 昨年、映画館で観た映画は20本でした。 年間100本以上は見ていたのに昨年は全然見ていません。 仕事が忙しく残業が増え、…
夏のアニメが終わりました。 このブログも3ヶ月に1度になってしまっています。 もう少し頻繁に更新したいです。 さて、終わった夏アニメですが、Free! Eternal Summer ソードアート・オンラインII(GGO編) アルドノア・ゼロ ばらかもん 月刊少女野崎く…
春のアニメがとりあえず終わって、 夏のアニメが始まりました。 テレビのアニメは長く放送するものもありますが、 たいていは3ヶ月で終わります。 春のアニメは、前のブログに書いたように 8本を見始めたものの、 最後まで見終わったのは、 「シドニアの騎…
経費削減なこともあり、 最近は、 映画館へ映画を見に行くのを減らしています。 1ヶ月に10本以上映画館で映画を見ていた日々が うそのようです。 そのかわりこの春から テレビアニメを割とたくさん見ています。 とりあえず1話目を見てみたアニメは、 ・ノ…
引きこもって新曲をまたまた作成中です。 やっと全部のメロディができて楽譜に入力しました。 あとは、残りの歌詞を作れば完成です。 最初にちゃんとした曲を作ったとき、 100時間くらいかかったのですが、 今回は20時間くらいで完成しそうです。 楽譜…
こんにちは。 1週間に1度はブログを更新しようと思っています。 もうずっと祝日がお休みではない会社に通っていて、 ゴールデンウィークは、とくにお休みではないので、 (普通に土日だけお休み) ひきこもりです。 Twitterに友人達が旅行に行った写…
最近ひきこもりなのですが、 だからといって家に居ても だらだらと過ごしていることが多いです。 時間があるとかえって 「あとでいいや」って考えてしまいます。 小さい頃から割と文章を書くのは得意な方で、 作文や感想文を書くのに困ったことは一度もあり…
こんにちは。 ものすごく久しぶりの更新です。 映画もあまり見なくなり、のんびりとウクレレを弾いて キリギリスのように歌って、会社へ行ってという毎日です。 アカシェのライブが、 急に一人だけのソロライブになり、 なんとか終わって燃え尽き症候群にな…
新しい年が始まりました。 昨年は、あまり映画を見ませんでした。 数えてみると27本でした。 近年、こんなに少ないことはありませんでした。 2013年の日本映画ベスト1 「舟を編む」 辞書を作るということは、言葉と向き合い、 こつこつと作業を続ける…
Twtterが楽しくてブログがおろそかになっていますが、 やっぱり週末にはブログを ゆっくり更新しようと思っています。 よつばと!ダンボー展へ行ったり、 今年最初の忘年会に行ったりしました。 お酒をたくさん飲む人の飲みっぷりってすごいな〜と 思いなが…
映画を見る本数は激減し、 ウクレレ弾いて曲を作るのが楽しくて、 キリギリスのように生活しています。 映画はアニメばっかり観ています。 「サカサマのパテマ」は素敵な映画でした。 サカサマの磁力の世界に住む、少年と少女の ボーイミーツガールのお話し…
こんにちは。 すっかり映画を見る本数が減っていますが、 ちょっぴり見ています。 7本目「プラチナデータ」 ★★★☆☆(星3つ、星5つが満点) 映画では説明不足で納得のいかない部分が多数あり、 見終わった後に原作を読みました。 映画ではばっさりとすべて…
★★★☆☆(星3つ、星5つが満点) 原作は未読、ドラマも見たり、見なかったりの状態で、 映画を見ました。 私は女性が被害者になるドラマを見るのがつらくて、 この映画も見ていてつらかったです。
たぶん7〜10年ぶりくらいで、 オフ会に参加しました。 昔は毎回参加していた集まりで、 そのころからの知り合いの方もいましたが、 新しい方が多くて、たくさんのご挨拶に知恵熱のような感じです。 以前からの知り合いの方はみんなハンドル名でお呼びする…
家でウクレレばっかり弾いているので、 映画を見るペースが極端に落ちています。 寒すぎて会社帰りに映画に行きたくないというのも 影響していると思います。 見たい映画がどんどん終わり、タイトルを見ただけで どんな映画なのかわからない作品がどんどん増…
もう2月です。 どんどん時間が経つのが早くなってきています。 さて、今年見た映画です。1本目「青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版」 ★★★☆☆(星3つ、星5つが満点) 原作漫画は未読。アニメを最初の数話だけ見た状態です。 お祭りの美術がとても美しく見と…
昨年はウクレレばっかり弾いていて 40本しか映画を見られなかったので、 ベスト10ではなく、 ベスト5を発表します。*洋画ベスト5 1位「マイティ・ウクレレ」 個人的にウクレレ映画なので1位に。とても楽しいドキュメンタリーでした。 2位「ドライ…