日曜日始まりか、月曜日始まりか
私は手帳ジプシーです。
アナログの紙の手帳でよりよい物をいつも探しています。
ここ2年ほどは、ほぼ日手帳weeklyを使っているのですが、
日曜日始まりか、月曜日始まりかという問題にいつも悩まされています。
月曜日始まりの方が手帳は種類が多いし、
だんぜん月曜日始まりの方が使いやすいし、
思考もしやすいです。
月曜日から金曜日まで仕事して、土日に休むというサイクル。
私が何故今までずっと日曜日始まりの手帳を使っていたかというと、
リビングに貼ってある壁掛けカレンダーに家族の予定を記入し、
それを自分の手帳に転記していたからです。
壁掛けカレンダーは日曜日始まり。手帳は月曜日始まりだと、
どうしても水曜日や木曜日などの転記ミスが多く、
手帳を日曜日始まりにして合わせていました。
しかし、発想の転換をして
壁掛けカレンダーを書くのをやめることにしました。
転記するのは大変だし、もう最初から自分の手帳に書いちゃうことにすれば、
月曜日始まりの手帳が使える!
ということで、3月の途中から月曜日始まりの手帳を使い、
壁掛けカレンダーに予定を書くのをやめました。
さて、どうなることやら。
しかし月曜日始まりは、快適です。
しかしずっと日曜日始まりを使い慣れていたので、見るとまだ違和感を感じます。
とりあえず様子を見ます。
世の中の壁掛けカレンダーと手帳がみんな月曜日始まりに
なればいいのに。