音楽を続けていくこと
もう少しまめにブログを更新しようと考えていたのですが、
もう12月もあと半分。
あっというまに今年も終わろうとしています。
遠くに離れたままネットで同時に練習できるヤマハのソフト、
NET DUETTOも新しくSYNCROOMという名前になり、
無料のまま少し進化しています。
ZOOMとか、他にもいろいろなソフトやアプリで
練習できるのではないかと言われることがあるのですが、
データの遅延があり、音がわずかにずれて練習できないのです。
ヤマハのSYNCROOMは、お互いの遅延をなるべくあわせて、
同時に演奏しているように調節してくれるのです。
夢のようなソフトをありがとうございます。ヤマハさん。
歌うこと、楽器を演奏することは、私にはなくてはならない生活の一部です。
これからも、曲を作っていきたいです。
そして、もう少しまめにブログ書こう・・・と思います。
おうち時間に離れたまま一緒に練習したい
週末は、おうちで過ごす時間が増えたので、
久しぶりにブログを書いています。
スタジオにも行けず、ライブ出演の予定もなくなり、
練習のために遠方に行くことも出来ません。
遠距離ユニットのアカシェの練習のため、
YAMAHAのNETDUETTOを利用しようと考えました。
以前、スカイプで練習してみようとしたときには、
レイテンシー(音の遅延)がひどすぎて練習できなかったのです。
しかし、このNETDUETTOは、遅延をできるだけなくし、
離れたところの人とセッションができるのが売りのソフトです。
実際に使用している人のブログなどを読み、
昔々に購入したオーディオインターフェースを引っ張り出してきました。
オーディオインターフェースをつながなくても、
NETDUETTOを使うことはできますが、遅延すると書いてありました。
古いオーディオインターフェイスをパソコンにつなごうと思いましたが、
まさかのシリアル接続のみ!
あきらめて、安い手頃なオーディオインターフェイスを購入することにしました。
続きは、また次回。
日曜日始まりか、月曜日始まりか
私は手帳ジプシーです。
アナログの紙の手帳でよりよい物をいつも探しています。
ここ2年ほどは、ほぼ日手帳weeklyを使っているのですが、
日曜日始まりか、月曜日始まりかという問題にいつも悩まされています。
月曜日始まりの方が手帳は種類が多いし、
だんぜん月曜日始まりの方が使いやすいし、
思考もしやすいです。
月曜日から金曜日まで仕事して、土日に休むというサイクル。
私が何故今までずっと日曜日始まりの手帳を使っていたかというと、
リビングに貼ってある壁掛けカレンダーに家族の予定を記入し、
それを自分の手帳に転記していたからです。
壁掛けカレンダーは日曜日始まり。手帳は月曜日始まりだと、
どうしても水曜日や木曜日などの転記ミスが多く、
手帳を日曜日始まりにして合わせていました。
しかし、発想の転換をして
壁掛けカレンダーを書くのをやめることにしました。
転記するのは大変だし、もう最初から自分の手帳に書いちゃうことにすれば、
月曜日始まりの手帳が使える!
ということで、3月の途中から月曜日始まりの手帳を使い、
壁掛けカレンダーに予定を書くのをやめました。
さて、どうなることやら。
しかし月曜日始まりは、快適です。
しかしずっと日曜日始まりを使い慣れていたので、見るとまだ違和感を感じます。
とりあえず様子を見ます。
世の中の壁掛けカレンダーと手帳がみんな月曜日始まりに
なればいいのに。