サツキとメイの家に行ってきました。


モリコロパーク愛知万博跡地)にオープンした
サツキとメイの家に行ってきました。
駐車場のオープンは、朝8時から。
駐車料金は1日500円です。
リニモに乗っていくより家族全員で行くなら、
車の方が安いです。



リニモの駅です。案の定、リニモはがらがらです。
あの大混雑の企業館があったところは、
広い広い駐車場になっています。
お昼には、広い駐車場が満車になっていました。



モリコロパークは、見渡す限り、工事中です。
全体がこんな感じ。
ここには、○○館があったはず、とついつい考えてしまいます。
もったいない。



リニモの駅から入ってすぐの駐車場のはじっこにある、
受付でサツキとメイの家のチケットを購入します。
大人500円、子供250円です。
朝1番の回に当たったので、
朝8時45分までに受付をすませなくてはなりません。
眠いです。



入館パスを首から提げて、受付のそばのバス停から、
サツキとメイの家に、バスで向かいます。
モリコロパークは、まだほとんどの場所がオープンしていないので、
バスでサツキとメイの家に行きます。
まだ園内を散策しながら歩いていくことはできません。



サツキとメイの家に当選した人が降りるバス停でおります。
誰でもちょっと遠い展望台からサツキとメイの家の外観は
見られますが、別のバス停で降ります。



バス停から、2班に分かれて歩いていきます。
サツキとメイの家は、中を15分、外を15分、
合計30分見られますが、
2班にわかれてそれぞれ交代します。
私は、外を先に見るグループでした。
入ったところには、「草壁」という表札がありました。
トトロの映画の数年後、お母さんが元気になって退院して、
家族4人で仲良く暮らしている草壁家という設定になっています。



中では写真を撮ったりビデオを撮ったりできませんが、
外からはオッケーです。
これは、お父さんの書斎。本がいっぱいです。
書斎は、中からも入れません。見るだけです。



井戸です。映画と同じです。
実際に水を出して遊べます。



穴あきバケツ発見です。
案内の方が、トトロの落とし物のどんぐりがどこかにありますよ、
雨どいのどこかにとんぼがとまっていますよ、
などといろいろ楽しいお話をしてくれます。



外から撮った台所です。
今すぐに使えそうな生活感があります。



玄関を外から撮ったところです。



玄関の中の靴箱です。
これも外から撮りました。
靴箱の中には、サツキちゃん、メイちゃん、お父さん、お母さんの靴が
ちゃんと入っています。


外観をぐるっと見て回り、
家の前の池の中の浮島から家をバックに写真を撮り、
トトロとサツキちゃんが出会ったバス停の横で写真を撮り、
記念スタンプを押しているともうすぐに15分がたってしまいます。
短い〜。
中のグループと交代する時間になり、
中へ入ります。
家の中は、引き出しをあけて、実際に品物をさわって見ることができます。
サツキちゃんの教科書を読んだり、絵本を見たり、
お風呂を見たり、トイレをのぞいたり。
子供の頃に家にあった品物ばかりでなつかしくなってしまいました。
夫に「年齢をさばよんでるな」と言われました。
お父さんの書斎とまっくろくろすけが住んでいた屋根裏部屋には行けませんが、
あとは、あちこち見て回れます。
ちょっとミニチュア?中は、見て回る人で大混雑です。


そして、あっというまに30分が終わってしまいました。
もっとゆっくり過ごせたらいいのにと思わずにいられません。



そのあとは、向かいにある展望台へ。
少し離れた高い位置からサツキとメイの家が見られます。
この展望台は、当選しなくても見ることができます。
でも遠いのでちょっとさびしいです。
またバスに乗り、駐車場へ戻ります。
あっという間でした。




モリコロパークは、大観覧車とその周辺の子供が遊べる施設だけが
オープンしています。
愛知万博の「遊びと参加ゾーン」の部分です。
万博の時には乗らなかった観覧車に乗りました。
1人600円です。



観覧車はとても高く、遥か遠くまで見えます。
1周15分でした。
更地になった万博会場がちょっとさびしいです。
モリコロパークは、5時までなので観覧車で夜景は見えません。
万博の時に一度夜景を見ておけば良かったと思いました。



無料で入れる愛知国際児童年記念館では、
ロボットの展示の催しが開かれていました。
平田さんのブログで話題にあがっていた
ロボットのお姉さんもいましたが、
ただ目をぱちぱちさせているだけでした。
展示されているロボットはみんな動いていませんでした。
残念。
食事をできるお店は、観覧車のそばのモスバーガー1店のみ。
あとはところどころテントの下で売られている飲み物と軽食。
小さな小さなおみやげ店が1店だけありました。
5人くらい入るといっぱいなので並んでいました。


ほとんどの部分がまたオープンしていないのに、
すごい人でびっくりしました。
公園がきちんとオープンしたらまた来たいと思いました。