初めて愛知万博へ行きました。

だんなも有給が取れたので、家族4人で車で行きました。
車1台の駐車場代が3000円なので、
リニモなど電車で行く(我が家から大人1人片道1280円ぐらい)
より安上がりです。
下の娘(小2)が並ぶのをいやがるため、
「とにかく並ばないで見る」ということを一番に考えて
見て回りました。

西ゲートより入場(午前9時半)

開場の少し前に入り口につきましたが、すごい人です。
荷物チェックは口をあけて見せる程度。
一人一人を細かく見ていたらパニックになるからでしょう。
金属探知器も空港にあるような物でしたが、
ペンダントや上着のチャックなどには反応しませんでした。
全期間入場券の人は、自動改札を通れないので、
一番右に一つだけある有人改札を通らなければいけませんでした。


名古屋市パビリオン「大地の塔
藤井フミヤさんプロデュースの万華鏡です。
とにかく本当に「万華鏡を見るだけ」のパビリオンでした。
なので、気に入ってずっと見る人、
「これだけ?!!!」と、すぐに出口へ向かう人など
さまざまでした。
幻想的で、この中でのんびり過ごせたら良さそうですが、
立ったままで上を見続けるのはちょっとつらいです。
大地の塔のグッズ売場には、藤井フミヤさんデザインの
限定グッズがあり、とても売れているそうです。


ベトナム
ブルネイ・ダルサラーム館
南太平洋共同館
インドネシア
それぞれの国の展示がありました。


グローバル・ハウス、オレンジコース
「マンモスと月の石」(ネット事前予約)
ブルーコースとオレンジコースがあり、
ブルーコースでは「月の石」が見られません。
まず、NHKさんのハイビジョンの映像を見ます。
とてもきれいで美しかったのですが、立ったままなので疲れました。
そのあと、さまざまな展示があり、
抽選で当たった人はマンモスと写真が撮れるそうでしたが、
はずれました。「月の石」は小さく、とても混んでいました。
マンモスは、動く歩道に乗せられて見るので、
あっというまです。とても大きかったです。撮影は禁止でした。


お昼(こいの池、ナイトショー観覧用の場所)
グローバルループ(空中歩道)の日陰になっていたので、
お弁当を食べました。


ドイツ館はジェットコースターに乗るパビリオンで、
100分待ちであきらめました。
フランス館(おすすめです!)
いろいろなアーティストの方のおもしろい展示があり、
丁寧に見ました。楽しかったです。
スペイン館
中がとてもおもしろい作りになっていました。
ブルガリア
ブルガリアヨーグルトが食べられます。500円でした。
トルコ館
館内の建築美はすばらしかったです。
チュニジア
覚えていません・・・ごめんなさい。
ボスニア・ヘルツェゴビナ
最近まで戦争があったためか、パネルのみの展示でした。
ヨルダン館
館内に有名な「死海」が再現されていて、
予約制でぷかぷか体験ができました。
水着が有料で借りられます。
参加資格は「中学生以上の泳げる方」でした。
普通の観覧者は、上から死海でぷかぷか浮いている人を眺めます。
ロッコ
館内はモロッコでした。空気まで違っていました。
ギリシャ
歩きながらギリシャのさまざまな展示を見ます。
クロアチア
館内に塩田が再現されています。
その後、鳥になってクロアチアの空を飛び回る映像を立ったまま見るのですが、
しかけがなかなか面白く、驚きました。
しかし立ったまま映像を見る時間が長いので疲れます。


長久手愛知県館(ネット事前予約)
「地球タイヘン大講演会」という劇を見ました。
博士役の役者さんが3人いらっしゃるようなので、
見る回によって雰囲気が違うかも。
地球の環境を考えようというまじめな内容です。
アイスマンも出演してしゃべるのでびっくりしました。
アイスマンの声は森本レオさんでした。
中部千年共生村
広場では、女子十二楽坊のようなきれいな中国女性の演奏がありました。


エジプト館
エジプトの文字で名前を書いてもらう(1000円)
エジプトカレーライス(1000円)
おみやげのバッチ(1000円)あれもこれも1000円が多いです。
エジプト館の方が「せんえん、せんえん」とずっと言っているのが
おもしろかったです。
ツタンカーメン王のマスクや黄金の棺が展示されていて、
黒山の人だかりでした。
南アフリカ
積極的に話しかけてくる国の方と、
まったく展示がされていない国の方といろいろです。
アフリカ共同館
たくさんのアフリカの国がいっせいに展示をしています。
まだまったく展示されていない国、案内の方が熟睡している国、
国の名前すら知らない国がたくさんありました。
アフリカのさまざまな楽器が楽しかったです。
ベルギー館
視野270度のスクリーンで上映されるベルギーの風景が
とても美しくずっと見たかったのですが、
立ったまま見るのがつらくて途中でやめました。
ベルギーワッフルが食べたかったのですが、
並んでいたのでやめました。
オーストリア(おすすめです!)

そりすべりができます。大人も子供も楽しそうにすべっていました。
私もすべりました。さっちゃんはこのそりすべりが一番楽しかったそうです。
氷で壁ができている部屋があり、びっくりしました。
イギリス館(おすすめです!)
ここにもさまざまなアーティストのおもしろい展示がありました。
娘たちはとても気に入り、長い時間遊んでいました。
ウクライナ
覚えていないです・・・。
ポーランド
ポーランドの映像をすわってみたあと、
世界遺産第一号として登録された世界最古の岩塩坑ビェリチカを
見ます。
まるで坑内にいるかのように再現されています。
ポーランドでは塩を地面から掘り出すそうです。驚きです。


キッコロゴンドラ(南駅から北駅まで)
大人600円、子供300円
眺めがよく、とても快適でした。


夢見る山「めざめの方舟
アニメ映画「イノセンス」で有名な押井守さんが演出した映像作品です。
階段で見る大勢の人の中で、少しだけスクリーンの作品内で
見られる人がいました。
見る場所で楽しめる映像が違うそうです。
私はとても気に入りましたが、作品は映画のように難解で、
「????」の人も多かったようです。
パビリオン限定パンフレットや押井守さんの限定グッズが売っていたようですが、
すぐに出口へ案内されてしまいました。
売る気がない??


ワンダーサーカス電力館
電車の形の乗り物に乗って移動するパビリオンです。
娘たちはとても喜んでいました。
展示物に関してはもう少しかな?


JR東海超伝導リニア館
閉園まぎわで待ち時間なしだったので、入ったのですが
とにかく立って待たされるので疲れてしまいました。
A、3Dシアター
B、リニアの車内が見られる
C、超伝導ラボ
と、3つの展示に別れていて、それぞれ入り口が別で、
3つを見るには3回並び直さなければなりません。


A、3Dシアターは、最初に入った部屋で立ったまま12分くらいの
映像を見せられて、とても疲れます。
その後入った3Dシアターのいすがふかふかで立ちたくありませんでした。
時速581キロで走るリニアモーターカーはものすごい迫力でした。
電車好きの方は必見です。
3Dめがねをかけて見ます。


B、リニアの車内が見られる
まるで新幹線でした。座席には座れず、車内を通るだけです。


C、超伝導ラボは、超伝導の仕組みが見られておもしろかったのですが、
立ったまま見るので疲れました。
3つの展示とも待ち時間がなかったのですが、
中で待たされてとても時間がかかり、
最後に乗ろうと思っていたワンダーホイール展覧車が終わっていました(涙)
事前予約の時間がある方は、注意した方がいいです。

気づいたこと、これから行かれる方にアドバイス

ほとんどの館に記念スタンプがあります。
スタンプ帳が500円で売っていますが、
買わずに押したい方は自分でスタンプ帳を持参するといいです。
それぞれのお国柄がスタンプに現れていてとても記念になります。
我が家はガイドブックのメモ欄に押しました。


とにかく「立ったまま映像を見る」というパビリオンが多いので、
とても疲れます。簡易型のイスを持っていくと良いかもしれません。


外国館のスタッフの方は、その国の言葉と英語しか話せない方が多く、
何度も英語で案内されたり、話しかけられたりしました。
映像の表示も案内も英語が多く、英語の勉強になります。
きさくに英語で外国館のスタッフに話しかけて仲良くなっている人を
みかけました。
外国館の女性スタッフはとにかく美人ばかりでした。


事前予約はネットで2つ、当日予約は、1つ取れますが、
事前予約してある時間の前後2時間は、当日予約ができません。
知らずに並んで予約ができませんでした。


日陰が少なく、帽子は必需品です。
水が飲める冷水機や、飲み物の自動販売機は比較的たくさんありました。
トイレもたくさんありましたが、
数が少ないトイレや長蛇の列のトイレが
場所によって偏っているので、
注意が必要です。


外国館ではさまざまなパンフレットやプレゼントが配られていますが、
無料の物と有料の物があり、わかりやすく表示されていないことが多いので、
注意が必要です。


開場から閉場まで見て回ったのですが、
すいている外国館ですら全部見られませんでした。
1度だけ愛知万博に行かれる方は、見たいパビリオンを事前に調べて、
ネット予約し、効率的にまわる必要がありそうです。

食事のこと

水筒、紙パックの飲み物は、持ち込みオッケー。(ペットボトルはダメ)
手作り弁当も持ち込みオッケーになりました。(コンビニ弁当はダメ)
あちこちで手作りお弁当を食べている姿が見られました。
万博内の売店やコンビニ、食事の店も並んでいる人はあまり見かけませんでした。
お弁当を持たずに行っても、長蛇の列で何も買えないなんてことはないです。
外国館ではそれぞれの国のおいしい食事ができるので、
思い切って外国館で食事をするのも異国気分が楽しめていいかも。
ただし値段はどこも高めです。