ロシア語
ロシアの映画「ナイト・ウォッチ」を見て、 またロシア語を勉強したくなり、 NHKテレビロシア語講座のテキストを書店で見たら、 昨年の再放送でした。 テキスト買わずに済みました。 映画では挨拶が2つくらい聞き取れました。 (それだけかい!)
明日10日(金)早朝5時半からのNHK教育テレビ ロシア語講座(再放送)に マトリョミンが出ます。 竹内正実さんが出演されて マトリョミンのアンサンブルやテルミンの演奏が聴けます。 アンサンブルは、みんな聴診器をされてマトリョミンを演奏しています…
ロシア語があやしくなってきました。 先週の分です。 1週間に1文をくりかえし口にしてなんとか覚えています。 今週の表現 ロシア語でなんといいますか? カーク エータ パルースキー Как это по-русски ? ロシア語の「らりるれろ」は巻き舌です。
朝五時半に起きて、NHKテレビロシア語講座を見ました。 今日の表現 ロシア美術館は、どこですか? グヂェー ルースキィ ムズェーイ Где Русский музей?
朝5時半に起きて、テレビロシア語講座を見ました。 ロシア語今日の表現 知りません。 ニズナーユ Не знаю
今朝5時半に起きて、NHKテレビロシア語講座を見たのですが、 不覚にも泣いてしまいました。 それは、ロシア人に天才と言われた「ゴンザ」という日本人の 少年を知ったからです。 鹿児島に住んでいた「ゴンザ」少年の本名はなんというのか、 記録が見つかっ…
今朝5時半からの再放送を見ました。 ロシア語で「こんにちは」 ズドゥラーストゥヴィチェ Здрáвствуйте! 「ドゥラー」のところは巻き舌です。かっこいい〜♪ しかし、こんにちはがこんなに難しいなんて。 なかなか覚えられません。 aの上にちょんがついてい…
宿題メール仲間は、みんな中国語の勉強に励んでいます。 私も何か英語以外に勉強してみたい! そう思って選んだのが「ロシア語」! どうしてかというと「文字がかっこいいから」です。 不思議な感じがいいです。 とりあえず、パソコンでロシア語のアルファベ…